お知らせ&コラム一覧

2024年10月10日給付金の締め切りが近づいてます、お早めに申請を!!

対象のエアコンと給湯器を登録業者から購入し、設置してもらい、業者に申請してもらうと 業者に5万3千円が支払われます このお金は購入・設置した施主に還元されます この制度は子育て(子がいなくても可)エコ…(続きを読む

2024年5月3日個人様のご相談方法について(感染対策)

落ち着いてきたとはいえ、いまだにコロナ、インフル、ハシカと感染症が蔓延しています 政府やマスコミが報道しなくなったせいもありますが、これらの感染症が消え去ったとはいえません そこで当所では横浜市青葉区…(続きを読む

2023年6月15日税理士にも相談対象外があるのでした!!

先日、県の公共機関で「無料税務相談30分」というサービスがあったので、 「相続の配偶者控除と小規模宅地の特例」の税の関係や計算方法について確認に行きました。 年配の税理士さんでした。 私の聞きたいこと…(続きを読む

2023年6月5日相続税対策は税金だけを考えるのでは不十分

相税をもっとも低くおさえるには(分割がご本人の裁量で決められる場合ですが)、 幾通りかの分割方法で税金を計算してみます。 その際に、ご本人の資産の相続(一次相続といいます)だけではなく、二次相続(一次…(続きを読む

2023年2月21日定年までに決めておきたいこと

定年5年前までには一度検討して、決めておきたいことは・・・ それは 【働くか】【働かないか】です いいかえれば、【働きたいのか・働きたくないのか】        【やりたいこと・やらねばならないこと】…(続きを読む

2023年1月28日定年を迎えるにあたって。。経験者が語る「再雇用選択」の心構え

定年まじかになって決断をせまられるセカンドライフの過ごし方。 大きな要素の < ➀働くか ②働かない >ですと・・・   ➀働かない・・・やりたいことや生きがいがあるかないか →1日は長い…(続きを読む

2023年1月4日年頭所感:気になる言い回し「「〇〇がいいかもしれません」 これってどう受け止めるべきか・・・

事案の解説や執筆によくある言い回しの 「そうするのがいいかもしれません」とか 「このほうがいいかもしれません」ってありますが、この表現ってどうなんでしょうか? 文章(特に最後の方に)この表現をあると私…(続きを読む

2022年12月30日来年も民法などが改正されます、最新情報を確認してから行動しましょう

2023年度も公布や施行が予定されている法律や制度が私たちの生活に大きく影響します、 知らなかったではすまないこともあります。 なにかを決める時や行動するときは、できる限り関連事項の最新情報を確認して…(続きを読む

2022年9月23日2022年10月から改定される4つの「お金」の制度

軒並み物価が上昇しているさなか、以下の4つの制度も改定されますので、 しっかり理解しておきましょう。 子育て世代の児童手当や、パートで働いている方の社会保険加入、高齢者医療費負担率、iDeCo、 に関…(続きを読む

2022年8月31日定年後の暮らし方・仕事・家計収支は迷います

私もそうでしたけれど、60歳に近づくと、  「毎日、60歳から何をして過ごそうか・・・」  「俺に何ができるのだろうか」  「趣味だけで暮らしていけるのだろうか」  「年金だけでくらせるかなぁ・・働く…(続きを読む

1 2 3 5