万一の場合は銀行などに預けてあるあなたの資産は凍結されます、その準備はしてますか?

・金融機関は、本人の死亡を確認すると、基本的には預貯金の出し入れができないように凍結します。

  これは、相続内容が決まっていないのに、誰かが勝手に預金を引き出しりして相続トラブルにならないようにする

 意味があります。
 金融機関によって異なりますが、遺言書がある場合・ない場合、相続人全員の印鑑証明付同意書、戸籍謄本など

 が必要になり、凍結解除には時間と労力を要します。

 遠く離れた兄弟や、疎遠な親族などと相続協議や書類の取り寄せなどに苦労される方が多いのも現状です。
・そこで、問題になるのが、すぐ必要になるお金=葬儀費用やローン・光熱費などの銀行振替などです。

 誰が立て替えるのかなど、トラブルにならないよう、あらかじめ遺言書に記載しておくことや、必要額を事前に

 贈与しておくなどの準備しておくことが、最後にできる家族への思いやりです。
・戸籍謄本から思いもよらない戸籍の事実が発見されたり、遺言書の内容が遺留分を侵害していたりしますと

 遺産分割に時間がかかります。

 負債が残っていたため、納税資金が不足し、遺族が争う事態にならないよう、ご自身が相続手続きの知識を

 ある程度知っておくことと、誰が書類を揃え、誰が相続手続きをするのか、などまで考えて、元気なうちに

 書面で伝えておきましょう。

 

お勧めのご相談コース

長期ライフプラン作成総合コース 相続・贈与相談

相談コース一覧

下記以外についてもお気軽にお問い合わせください

キャリアプランのご相談

※クリックで詳細をご確認いただけます

料金体系

企業・学校様向けのサービスはこちらをご参照ください